先日発表されたサマパケですが、
エンチャを踏まえて若干評価が変わったものがあったので
現時点で思ったことなどをまとめていこうと思います。
例によってギア視点。
あといい加減、公式のエンチャページが長すぎて
見づらいと思いましたので
一部(下段、靴、肩)のみ抜粋した画像はこれ
・ロードオブロイヤルズ(下段)
・魔狩りの靴(靴)
・剛勇無双の神興(肩)
この3つについてはギアで可能性がある装備の為、
エンチャ次第でどうなるかというところでしたが
結論から言えばかなり強いエンチャ内容だと思います。
特に下段と靴。
費用は例のごとく度外視して考察していきます。
大体MHPを4000ちょっと盛ることの出来るエンチャントになります。
下段につく効果としては非常に大きく、
またこの増加した4000に対して更にMAXHP+〇〇%が乗る為、
隷属のMAXHP+3%より一回り強いのは間違いなさそうです。
最近はMAXHP補正の多い装備が増えたので猶更ですね。
セット効果はほぼ無視してOKですが、
火・聖耐性を目当てに中段に刺した呪いを呑み込んだ王カードが
更にキエルMVP効果を持つという見方も出来なくは無いです。
ギアにはあまりそんな機会は無いと思いますが、
他職だと耐性面が次のアレスともかみ合っているので
割と有りかもしれません。
全属性の耐性が5%、ロイヤルマントのような耐性が付きます。
無属性耐性も増え、どこのマップでも有用な効果なので、
困ったらこれを付けていけば間違いないくらいの性能に。
また、最後のスロットにダメ押しで詠唱妨害不可も付与可能です。
有用性は言わずもがな、ギアにとってはグリードやサテの詠唱が
必ず通る程度の割と便利な効果です。
結論として、職を問わずかなり万能な強さの下段です。
ギアではアルカナで使われることの多い下段なので
多少全体的に悩ましいことになりそうです。
他の部位でアルカナが付いた一線級の装備でも実装されたら
分からないですけどねぇ…。
・魔狩りの靴(靴)
⇒+8以上でアルカナが付きます。これは笑っていいところ。
+6以上のディレイ-15%、+8のアルカナと
かなり隙の無いエンチャントが可能で、
靴本体の性能(MHP、ダメUP)を含めて考えると
ASPD面以外はかなり高水準の靴になりそうです。
余分なディレイは属性耐性にチェンジも可。
そして+10で覇王(一応シンソウの王でも)が付くというところで
爆発力まで完備。他職だと錐効果も活かせるんですってばよ。
今は+10ILミリタリー靴を使用している自分ですが、
個人的に、性能面について率直な感想を言うならば
・+10の魔狩り靴があれば乗り換えしたいです。
特に浮いたアルカナ分で調整しやすくなるのが大きい。
・+9なら乗り換えはしませんが、
誰かに3号c刺しのオススメ靴を聞かれたら
これの+9はまず勧める候補になると思います。
とりあえずそれくらいには強力。
・剛勇無双の神興(肩)
⇒上二つと比べると控えめなエンチャント(特に属性耐性面)、
ですが+9で豪傑がつくということで、
肩の部位としては圧倒的な攻撃性能と言えます。
その性質上、固定砲台するなら強力な肩装備です。
では実際どれくらい強いのか、という指標なのですが
豪傑無しで、ダメージ面は42ポイント程にまでなりました。
(※剛勇無双の紋帽子は前提にしています)
武器攻撃力を高いものにするともっと強くなり、
言うまでも無く豪傑が発動するという強みもあります。
壁がいる場合など耐性が不要な時で、純粋に火力を上げたい場合は
(頭とセット前提ですが)この肩装備を選ぶのが良さそうです。
この装備については、とりあえず試したいと思ったら
+6以上の時点でそれなりに仕事してくれるので参考までに。
というわけでエンチャ完備したロードオブロイヤルズや、
+10にした魔狩りの靴が非常に魅力的な内容でした。
考察自体はコスト度外視でやっていますが、
現実的なところでは、+10は実質究極の期間限定。
また、胃を痛めながら究極で叩くのも辛いものがあり、
その換装コストまで考えると、
今のところは割とスルー寄りの心境です。ホシイケドネ
人によっては+7の肩辺りを1つ持っておく分には
いい感じなんじゃないかなと思います。